国際顧問プロフィール
ランベルト・ディーニ (イタリア)
LAMBERTO DINI (Italy)
LAMBERTO DINI (Italy)

クリストファー・パッテン (イギリス)
CHRISTOPHER PATTEN (UK)
CHRISTOPHER PATTEN (UK)

クラウス=ディーター・レーマン(ドイツ)
KLAUS-DIETER LEHMANN (Germany)
KLAUS-DIETER LEHMANN (Germany)

ジャン=ピエール・ラファラン(フランス)
JEAN-PIERRE RAFFARIN (France)
JEAN-PIERRE RAFFARIN (France)

ヒラリー・ロダム・クリントン(アメリカ)
HILLARY RODHAM CLINTON (USA)
HILLARY RODHAM CLINTON (USA)

名誉顧問プロフィール
デイヴィッド・ロックフェラー・ジュニア (アメリカ)
DAVID ROCKEFELLER, JR. (USA)
DAVID ROCKEFELLER, JR. (USA)

フランソワ・ピノー (フランス)
FRANÇOIS PINAULT (France)
FRANÇOIS PINAULT (France)

ウィリアム・ルアーズ (アメリカ)
WILLIAM H. LUERS (USA)
WILLIAM H. LUERS (USA)

元国際顧問プロフィール
キャロライン・ケネディ(アメリカ)
CAROLINE KENNEDY (USA)
CAROLINE KENNEDY (USA)
1957年生まれ。2013年から2017年まで女性として初の駐日米国大使を務めた。「ジョン・F・ケネディ図書館財団」名誉会長を務める。ハーバード大学で学士号(美術学)、コロンビア大学で法務博士号を取得。2018年11月から2021年8月まで国際顧問。
アミントーレ・ファンファーニ (イタリア)
AMINTORE FANFANI (1908-1999)
AMINTORE FANFANI (1908-1999)
1960-87年までの間、6次にわたり首相を務める。世界文化賞創設から1995年まで国際顧問、1996年から亡くなるまで名誉顧問を務める。
ウンベルト・アニエリ (イタリア)
UMBERTO AGNELLI (1934-2004)
UMBERTO AGNELLI (1934-2004)
イタリアの大手自動車会社、フィアットの創始者一族。日本とイタリアの経済・文化交流に尽力。1996年から亡くなるまで世界文化賞国際顧問を務める。
エドワード・ヒース (イギリス)
EDWARD HEATH(1916-2005)
EDWARD HEATH(1916-2005)
1970-74年イギリス首相を務める。初めて訪日した英首相。音楽に情熱を傾け、オーケストラを指揮する政治家としても知られた。世界文化賞創設から亡くなるまで国際顧問を務める。
レイモン・バール (フランス)
RAYMOND BARRE(1924-2007)
RAYMOND BARRE(1924-2007)
パリ大学教授、EC副委員長、フランス銀行理事などを経て、1976-81年フランス首相を務める。1981-2002年国民議会(下院)議員。1995-2001年リヨン市長。1995年から亡くなるまで国際顧問を務める。
オットー・グラーフ=ラムスドルフ (ドイツ)
OTTO GRAF LAMBSDORFF (1926-2009)
OTTO GRAF LAMBSDORFF (1926-2009)
1972-98年ドイツ連邦議会議員、1977-84年経済大臣。1992-2001年三極委員会の欧州議長、1995-2006年フリードリヒ・ナウマン財団会長を務めた。2007年から亡くなるまで国際顧問を務める。
リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー (ドイツ)
RICHARD VON WEIZSÄCKER (1920-2015)
RICHARD VON WEIZSÄCKER (1920-2015)
連邦下院議員、西ベルリン市長を経て、1984-94年ドイツ連邦共和国大統領、1990年に再統合したドイツの初代大統領。1999-2006年世界文化賞国際顧問。その後、亡くなるまで名誉顧問を務める。
ヘルムート・シュミット (ドイツ)
HELMUT SCHMIDT (1918-2015)
HELMUT SCHMIDT (1918-2015)
国防相、蔵相などを経て、1974-82年西ドイツ首相を務める。1968-84年社会民主党副党首。1985年から新聞『ディー・ツァイト』発行人。世界文化賞創設から1998年まで国際顧問。その後、亡くなるまで名誉顧問を務める。
デイヴィッド・ロックフェラー (アメリカ)
DAVID ROCKEFELLER (1915-2017)
DAVID ROCKEFELLER (1915-2017)
1961年チェース・マンハッタン銀行会長に就任、1969-81年最高経営責任者を務める。 1973年、日米欧委員会発足に尽力、1978年からジャパン・ソサエティ名誉会長。1991年、日本の勲一等瑞宝章を受ける。世界文化賞創設から1990年まで国際顧問。その後、亡くなるまで名誉顧問を務める。
ジャック・シラク(フランス)
JACQUES CHIRAC (1932-2019)
JACQUES CHIRAC (1932-2019)
1974-76年、1986-88年の二度にわたりフランス首相を務める。また、1977-95年パリ市長を務めた。1995-2007年フランス大統領。世界文化賞創設から1994年まで国際顧問。その後、亡くなるまで名誉顧問を務める。
中曽根 康弘(日本)
YASUHIRO NAKASONE (1918-2019)
YASUHIRO NAKASONE (1918-2019)
1947-2003年、衆議院議員。運輸相、防衛庁長官、通商産業相などを経て、1982-87年首相。1997年、衆議院在職50年特別表彰、大勲位菊花大綬章。2019年、大勲位菊花章頸飾。アジア太平洋議員フォーラム名誉会長。公益財団法人 中曽根康弘世界平和研究所会長。絵画・書道に優れ、俳句集も出版している。1994-2018年国際顧問。その後、亡くなるまで名誉顧問を務める。
安倍晋三(日本)
SHINZO ABE (1954-2022)
SHINZO ABE (1954-2022)
1993年に衆院議員に初当選し、当選10回(山口4区)。 自民党幹事長、官房長官などを歴任し、2006年に第90代首相に就任。2012年に第96代首相として再就任。首相(第98代)辞任の2020年9月までの通算在職日数は歴代最長。2021年9月から亡くなるまで国際顧問を務める。